この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

持ち帰り作品の整理

2019年04月27日

おはようございます。
10連休がスタートしましたね。

わが家は、特に予定はなし…
上の娘の小学校のモノのお片付けをやってしまおうと思っているゴールデンウィークです。


春休み、学校からの持ち帰り作品のお片付けが進みませんでした…
整理が出来なかった最大の原因が、
上の娘の「ぜーんぶ残したい!」

卒業したばっかりなので、愛着たっぷりです。


私は、
小学校を卒業するときに、保育園のモノを整理して減らし、そこに小学校のモノを保管したらいいかなと思っていました。

なので、作品ファイルはひとつだけしか用意していませんでした。

ファイルがひとつしかないと、そこに入る分だけ残そうというイメージはできるけど、
全部残したい!の娘からしたら、
「整理出来ない・やりたくない」状態。

娘と話し合って、
保育園のモノの作品ファイル
小学校のモノの作品ファイル
2つのファイルを持つことにしました。

ゴールデンウィーク中の整理に向けて、
作品ファイルを追加注文。
ちょうど昨日到着しました。



さぁ、
これで片付けるぞ!!


#作品ファイル
#レイメイ藤井
#作品保管
#小学校
#幼稚園
#保育園  


Posted by 田中 かなえ at 07:31Comments(0)こどもの整理収納

「webmoneyカードを買ってきて欲しい」…

2019年04月26日

こんにちは。
連休直前ですね。
10連休、みなさんいろいろご予定されてることでしょうね。

私の10連休は、
春休み中にやりきれなかった子供たちの学校からの持ち帰りの整理収納やりきる!!お休みになりそうです。

さて、
先ほど、LINEで、
「手伝って欲しい」
「webmoneyカードを買ってきて欲しい」と連絡が来ました。

会話もズレてるし、
そもそもそんなことを頼んでくるような方ではないので、会話を止めて一呼吸。


警察に電話して相談しました。
やはりLINEのアカウントの乗っ取りみたいです

よく考えたら、最初の話しかけ方もその方らしくなく、「今忙しい?」という口調…
でも、いざとなると気づけないものですね。


「今忙しい?」
「webmoneyカードを買ってきて欲しい」


これは間違いなく、
LINEアカウント乗っ取りサギです!


ご本人も乗っ取りに気づいて不正アクセスの報告をして対処くださっていますが…怖いです。

令和への改元サギに気をつけて!とも聞きます。

みなさまも、お気をつけ下さいね。

#LINE アカウント
#乗っ取り
#webmoneyカード
#サギ  


Posted by 田中 かなえ at 13:36Comments(0)滋賀のこと

すっかり桜も散りました

2019年04月21日

おはようございます。
ずいぶんご無沙汰になりました。

3月、4月、卒業~入学でバタバタしていましたが、やっと落ち着いてきました。

卒業入学はもちろん、進級の時期は先生やクラスメイトが変わるので、何かと気持ちが不安定になる時期。娘たちが何でも相談できるように私自身が余裕を持たないと、と気をつけてます。

さて、
入学式には見事な花を咲かしてくれていた桜。
すっかり散ってしまいました。
今年は雨も降らなかったので、あちこちで花吹雪が舞って散り際もキレイでした。

キレイだった今年の桜です。



やっと落ち着いてきたので、そろそろ通常営業。
こちらのブログに情報をあげていきたいと思っています。

本年度も、子供たちの自立を助けられるようなお仕事をさせていただけたらと思っています。
学校での「家庭科おかたづけ」レクチャーを始め、子ども向け、保護者向け、子育てイベントなど、是非ぜひお声かけください。
どうぞよろしくお願いいたします。


#家庭科
#かたづけよう身の回りの物
#子育てイベント
#企業セミナー
#おけいこしが
#整理収納教育士
#自孝力マイスター  


Posted by 田中 かなえ at 10:37Comments(0)滋賀のこと